生命倫理審査委員会 保健学臨床・疫学研究審査委員会 |
|
(学部学生・大学院生用) |
担当部署 |
事務統括室 総務係(大幸キャンパス)
内線1580 (外線 052−719−1580) |
|
|
生命倫理審査委員会 |
保健学臨床・疫学研究審査委員会は、大学院医学系研究科及び医学部附属病院 生命倫理審査委員会の下に置かれた審査委員会の一つです。鶴舞キャンパスの生命倫理審査委員会のページも確認して下さい。 |
|
|
|
申請の流れ |
|
生命倫理審査委員会に申請する必要がある研究に関しては、申請の流れにそって必要書類をダウンロードし,指導教員に確認の上、提出してください。なお、申請の前に、必ずe-Learningによる事前講習を受講してください。 |
|
|
e-Learning による事前講習について |
名古屋大学大学院医学系研究科及び医学部附属病院生命倫理審査委員会生命倫理教育委員会では、厚労省の指針に基づき、生命倫理審査委員会による倫理審査を受けるすべての研究者に、研究倫理に関するe-Learningの事前学習を必須条件としています。
※注意 e-Learning受講は、大学院学生全てを対象としていますが、学部学生で名古屋大学医学部附属病院での介入研究を行う場合は、指導教員の指導のもとで受講してください。 |
|
|
|
| 申請締切日・審査委員会開催日 |
|
生命倫理審査委員会に申請する必要がある研究に関しては、申請の流れにそって必要書類をダウンロードし,指導教員に確認の上、提出してください。なお、申請の前に、必ずe-Learningによる事前講習を受講してください。 申請は,締切日の17時,時間厳守です。 |
|
|
申請書類(申請書、説明書・同意書など)の書式 |
申請書類作成上の留意点(保健学臨床・疫学研究審査委員会の申合せ事項) |
|
学部学生・大学院学生 共通 チェックリスト |
予備申請及び本申請を大幸キャンパスで審査を受ける際は、チェックリストを申請書類に添えてください。 |
|
学部学生 |
●1 名大病院の患者を対象とした介入研究 |
|
●2 上記1以外の研究 |
|
|
|
医学部附属病院看護部協力承諾書(看護学専攻 学部学生・大学院学生 共通) |
|
|
|
|
|
研究終了報告書の提出について ※大学院学生のみ |
大学院学生は、研究が継続しているときは、実施承認日から1年経過する毎に「臨床研究等研究経過(年次)報告書」を、また、研究が終了したときは「臨床研究等終了報告書」を提出してください。 |
|
※提出先 |
- 保健学臨床・疫学研究審査委員会の審査を受けた研究 事務統括課庶務係(大幸キャンパス)
- 鶴舞キャンパスで開催される審査委員会の審査を受けた研究 総務課臨床審査公正係(鶴舞キャンパス)
|
|
|
|
計画変更申請書の提出について |
一度、承認された研究に変更が生じたときは、「計画変更申請書」を提出してください。 なお、鶴舞キャンパスで開催される審査委員会で承認された研究の場合は、システムから申請を行ってください。 学部生用については「学部生用申請書(Word)」ファイルにあります。 |
|
|
|
|
保健学臨床・疫学研究審査委員会 承認課題 |
インフォームド・コンセントを取得しない研究について、研究情報を公開します。 |
|
|
|